【生後8か月】こうやったら食べてくれた!息子が好きな離乳食メニューランキング
また、最近離乳食をあんまり食べてくれなくなってきました。。しくしく。。
育児は一進一退ですな~。
というわけで、生後8か月(あと1日で9か月)の息子が好きな食べ物、離乳食メニューをご紹介します。
また、なかなか食べてくれない時に、どうやったら食べてくれるのか色々工夫し、試したものをご紹介します。
目次
【生後8か月】息子が好きな食べ物ランキング
第1位:バナナ、バナナヨーグルト
もうね。。圧倒的人気No.1!
バナナ単体も好きだし、つぶしたバナナチンしてヨーグルトをふたさじくらいかけた『バナナヨーグルト』も大好き。
市販品でもバナナが入ってるのは好きなんじゃないかな~。
第2位:りんご
堂々の2位はりんごです!!
りんごはすりおろしも好きだし、市販品のとろりとしたピューレ状のものも好きです。
すり下ろしたりんごはレンジでふつふつするまでチンし、それをまとめて冷凍して使っています。
チンする前に少し片栗粉を混ぜるとトロリとした食感になるので、シャバシャバで食べにくいよ~って子でも食べやすくなるかも。
これもヨーグルト混ぜても美味しい。
りんごペーストはキューピーのこのシリーズを愛用中!
自分ですり下ろしたり、とろみをつけたりする必要がないので、とても使いやすいですよ。
第3位:洋ナシ
3位は洋ナシ!!
はい、またフルーツです。あまずっぱい感じが好きみたい。
というか、現時点ではほとんどフルーツしか好きじゃないです。。
嫌がらずあーんと口をあけてくれるのは、今のところ果物だけ。。
現在1日2回食なのですが、1食で完食できるのはフルーツだけ。
1回25ml~30ml程度を食べています。
あああ!ご飯系がひとつも好きじゃない!!
残念!!
野菜で好きなものは?
ギリギリとうもろこしは好きかなぁ。。
皮付きをそのままレンジでチンして蒸した所を、ミキサーとブレンダーで滑らかにしたものを与えています。
日によっては食べたり食べなかったり。。
結構がんばって作ってるのに、残念じゃあ。。
まぁ好みがあるものなので、しゃあないですけどね。。
緑の野菜ならモロヘイヤがとろみがあってまだ食べやすいみたい。
ほうれん草よりもたぶん好き。というかほうれん草は苦手みたい。
苦みえぐみがあるもんなぁ。
タンパク質なら今のところ、豆腐一択!
ツナもささみもそんなに好きじゃないらしい。。
あと、かゆは嫌いのようです。
こうやったら食べてくれた!
ご飯があまり好きじゃない息子。
とはいえ、食べてもらいたいのでこうやって工夫してみました!
- 食べる前にご機嫌をとる!
- 水を飲ませる!
- 最初は好きなものからあげて、フルーツからスタートする!
- フルーツが来るかと思って口をあけている所にご飯をつっこむ!
(ただし2~3口しかあけてくれない)
これをひたすら繰り返すのです!
ちょっとだます感じになりますが、これで食べるときは結構食べてくれます。
いやだー!と大声をだして嫌がったり、のけぞったりしたら終了です。
また後で食べようね~と言いながらフルーツで終わっていい印象を残すようにしています(媚がすごい)
離乳食の保存方法
野菜や果物一種類ずつ、一回分ずつキューブになるよう冷凍し、ジップロックに入れて冷凍保存しています。
冷凍は蓋つきが絶対にオススメ!
凍ったらジップロック保存で分かりやすい!
一種類ずつ保存しておくと、混ぜて使いやすいのでよいですよ~。
使ってるオススメ冷凍容器はこちら!
↓ ↓ ↓